About Art Gallery Kitano

アートギャラリー北野
について

京都・三条河原町の
レンタルギャラリー

アートギャラリー北野は京都の市街地、三条河原町交差点すぐの三条通り沿いにあり、1階、2階をレンタルギャラリースペース、地階を小規模な企画展示スペースとして運営しています。

三条河原町は京阪本線「三条駅」、阪急京都本線「河原町駅」、地下鉄東西線「京都市役所前駅」より近い場所にありアクセスがとても良い場所です。

当ギャラリーでは人と物、人と人の「未知との出会い」をコンセプトにしており、往来の多い立地のメリットを活かすために通りすがりの方でも気軽に入れる雰囲気づくりを心掛けています。

京都のレンタルギャラリー
の特徴

京都のレンタルギャラリーの特徴として、街中にある路面店のギャラリーが多いという点が挙げられると思います。

路面店であるという事には大きなメリットがあり、それはギャラリーのお客さまやギャラリーを巡回される方以外に、通りすがりの方にも作品を観てもらえるという事です。

通りすがりの方は地元京都の方だけではなく、観光などで京都に遊びに来られた方も多く、このような方々に観てもらえる事が新たな出会いへ繋がります。

現在の京都は海外からの観光客も増加しており、当ギャラリーへも気軽に立ち寄られ作品を購入される事が多々あります。クレジットカード決済を導入した2016年以降、20ヶ国以上へ作品が海を渡りました。

当ギャラリーが
大事にしていること

アートに興味がない方にこそ、展示作品が気になれば気軽に立ち寄って楽しんでいただきたいという思いがあります。

反面、「ギャラリーはとても入り難い」といった声を普段からよく耳にします。これには展示者の作り出す雰囲気だけではなく、ギャラリーの持つ独特の雰囲気にも原因があると考えています。

「このギャラリーは入りやすいね」と言っていただける声を少しでも増やすため、どうすれば気軽に立ち寄っていただけるのかを普段から意識し、ギャラリーだけれどもギャラリーらしくない店舗を目指し定期的に店舗デザインを見直しています。

1階会場

当ギャラリーのメイン会場でショーウィンドウが三条通りに面しており、展示作品が三条通りを行き交う人々の視界に入る事が最大のメリットとなります。

1階会場で最も重要視している事はいかに通りすがりの方に作品を観てもらえるかです。初めて観る作品に惹かれ、作品を通して作家活動をその後も応援してくれる方との出会いを作っていく事が大事であると考えています。

時期や天候に影響される事もありますが、作品に道行く人々の琴線に触れる魅力があれば多くの来場者が見込めます。新しいお客さまとの出会いを得る場を探している方、ご自身の作品にどれだけ道行く人を惹きつける魅力があるかを知りたい方におすすめです。

2階会場

2階会場は1階会場のような通りすがりの方の来場をあまり見込めませんが、その分会場費を抑えています。あまり費用をかけずに学外展をしたい芸大生や、既にご自身のお客さまをお持ちでゆっくりともてなしたい方などにおすすめです。

クレジットカード決済
について

作品販売において、各種クレジットカード、電子マネー決済に対応しております。また、Paypalを使用したオンライン決済にも対応しております。※会場費のお支払いにはご利用いただけません。

季節による人通りの違い

三条河原町は京都の中でも往来の多い部類に入る場所ではありますが、季節によって変動します。桜の季節や紅葉の季節が人通りが最も多くなり、寒さや暑さの厳しい時期は人通りが減る傾向にあります。

ただし人通りが多いからと言ってたくさんの来場があるわけではなく、人通りが少ないからと言って新たな出会いが作れないわけでもありません。作品の持つ魅力が大きく影響します。

他府県から展示希望の方

他府県の方より展示についてお問合せを頂く際によく相談される事が、"京都方面に知り合いが全然いないのだけれども…"という事です。当ギャラリーでは、むしろ身内や友人がいない環境の方が良いと考えております。

さまざまな土地で展示をするという事は、そこで新たなお客さまとの出会いを期待しているはずですので、わざわざ身内や友人を呼ぶ必要はないのではないかと考えております。